Macからi文庫HDにファイルを送る方法 いや、久しぶりにやろうとして、結構四苦八苦。 実は、ファイルフォルダーがiPad上にあって。で、どうやって作ったのか、それとももとからあったのかすら、覚えてないんだけど(爆)。 で、それを開いたら、iCloud DriveのエイリアスとこのiPad内のエイリアスがあったんですね。 ほうほうほう。 母艦からi… トラックバック:0 コメント:0 2020年11月30日 続きを読むread more
iPod touch 5Gがそろそろやばい。 いや、バッテリーが不調なのはもうわかってたんですがね。 こないだ近所のスーパーで無料の電源借りたのがとどめだったらしく、バッテリー充電が非常に怪しい。 「ぁゃしぃ」なんてもんじゃなく、限りなく「ご臨終です チーンΩ\ζ゜)」というレベル。 工場出荷モードに戻さないと駄目とか、もうね┐(´д`)┌ まあ、こないだ…… トラックバック:0 コメント:0 2019年08月31日 続きを読むread more
メールでブログ投稿……なんかややこしいなあ。 ええ、こないだの大規模リニューアルのおかげで。 しかもアプリ使うのやめたんだってさー。 まあいいけどね、アプリあった時代はブログ更新なかなかしなかったし。 ってなことで。ぽちっとな。 トラックバック:0 コメント:0 2019年07月27日 続きを読むread more
iPad mini5買ったんだけどさ ええ、ついに諦めて買いましたよ。 さすがにiOS9のままじゃやっていけないので。64GBのゴールド。金色じゃなく、なんつーか、ピンクゴールド? ところがぎっちょん、いろいろあって訳わからない。 なんでクレカ情報を母艦と共有してるのに、クレカでappストアでアプリ買えないんだ、をい。まさか支払い方法を真面目に複数準備… トラックバック:0 コメント:0 2019年05月09日 続きを読むread more
iPadが新製品出したよー ということで、なんか日本じゃそんなに大騒ぎしてなかったような。 クリスマス商戦前じゃなかったからか? 復活祭明けの 「Back to School」シーズンみたいだったけど。 で、iPad。 まあ買うならminiしかない。でかいのはいらん。MacBook Airあるんだし。 あえていうなら、そろそろiPod tou… トラックバック:0 コメント:0 2019年03月21日 続きを読むread more
祝!!「シャルパンティエの雑貨屋さん」 「オンライン小説サイトあれこれ。」がらみ。 ということで、いろいろ読んでるわけですが、無事に書籍化してオンラインも完結した、というのもけっこうあります。 いまんところ個人的に良かったのは 「シャルパンティエの雑貨屋さん」 ですかね。 [まとめ買い] シャルパンティエの雑貨屋さん(アリアンローズ)大橋和代 Amazonア… トラックバック:0 コメント:0 2016年07月30日 続きを読むread more
オンライン小説サイトあれこれ。 ここんところ、「小説家になろう」でオンライン小説を読んでたり。 まぁ一般的には「なろう」に行くか、そこでの小説を読む専門の「小説を読もう!」に行くかはよくわかりませんが(笑)。 紙の本は商売柄扱いますが、電子書籍も抵抗は無し、パソコンで文字を読むのに慣れてりゃ、オンライン連載雑誌と同じ思考の、オンライン文学投稿サイトも、困り… トラックバック:1 コメント:0 2016年07月30日 続きを読むread more
「Piclip」の辞書を鍛えてみる 「NOKIA301に日本語変換システム「Piclip」を入れてみた。」について ……Piclipを入れて1年半。早いもんです。光陰矢の如し。 で、辞書をある程度鍛えないと駄目なので、鍛えた、もとい辞書ファイルに新しい単語を入れてみたんですが、メモリカードへの入れ方のコツを……忘れてしまいました(°_☆ )\バキ! い… トラックバック:0 コメント:0 2015年12月08日 続きを読むread more
で、IIJのみおふぉんにしてしまいました。NOKIA301。 「ケータイどうしよっかな。」について ええ、今日は仕事が休みだったんで。 面倒だったので、新宿のビックでMNPしてきました。 しかし、データ通信用のAPN設定がまるであたかも「これないと開通できませんよ」みたいな言い方をされてしまいましてね。通話だけでもよかったんだけど。 で、悩んだ揚げ句に、ソッコーでソフマップで古い… トラックバック:0 コメント:0 2015年09月22日 続きを読むread more
そーいえば、10日の夜中2時からアップルのイベントがあるらしい。 ……詳細は、アップルジャパンのサイトにありますが。 “Hey Siri, give us a hint.” Join us here on September 9 at 10 a.m. PDT to watch the keynote live. 10時ってのはクパチーノの時間。太平洋夏時間、というや… トラックバック:0 コメント:0 2015年09月08日 続きを読むread more
ここんところのサイトのお客さんの数を分析してみた。 アニパロ部屋で二次を載せだしてから、すごい勢いでお客さん増えとります。 3/1~6/18で、累積PVが6578、1訪問あたりのPVが3.6、訪問数1806、ユニークが440、1日あたりのPVが60。 お客さんは圧倒的に国内なんですが、アメリカから21、インドから2。インドですよインド! 駐印邦人さんでしょ… トラックバック:0 コメント:0 2015年06月18日 続きを読むread more
ケータイどうしよっかな。 ……いや、今の契約プランが高いので、格安SIMに変えようかどうしようかと。 通話のほうはたしかに安いんですが、データ通信がやや思案のしどころ。 某中華メーカーはバックドアとかやばそうだし、中古SIMフリーのを探さないと料金高いし。 まぁ公衆WiFi使えば基本はいいんですがね。 あと、ケータイメールをどうしようか… トラックバック:1 コメント:0 2015年06月05日 続きを読むread more
ひさしぶりにアキバに行ったらば。 お茶の水の医科歯科に行ったついでに、アキバを久しぶりに覗いてきました。もうまぢ久しぶり。2年くらい行ってなかったんじゃないかと。 歯科が時間かかったんで1時過ぎに行ったんですが、浴衣!なメイドさんがチラシ配ってるわ、中央通りがやたらソフマップだらけだわ、旧ヤマギワと石丸の本店はバラしてるのか新築してるのか囲われてるわ、なんかすごい… トラックバック:0 コメント:0 2015年06月04日 続きを読むread more
@niftyメール設定 @YosemiteとMail8.3環境。 ニフティでサポートページ見ても、最新の情報が載ってないので。 っていうか、BiglobeですらMail7.xとか、どうすんですかね。パソコン使ってる人間がすがる先が減るというのはあまりいただけませんね。 pop.nifty.com ; ポート110、APOP smtp.nifty.com; ポート587、MD… トラックバック:0 コメント:0 2015年05月21日 続きを読むread more
ひさしぶりにホームページに手を入れた。 ええもうね、十年ぶりなんですよね。 我ながら驚きですよ、この放置っぷり。 理由は、のんびり完結を待っていたネット小説の感想を作者さんとやりとりしてて、欠乏症埋めるべく例の如く書くもの書いてたのをお見せしたら、非常にご好評で。 調子に乗ってアップしまくりしてると。 しかし、タグが相変わらずテキトーなんですね。スタ… トラックバック:0 コメント:0 2015年05月05日 続きを読むread more
世の中はサイバー戦争まっただなか。 さて、某巨大掲示板でもまったり眺めようか……と思ったんですが、繋がらないんですよ。 あんまり繋がらないので、ツイッターで情報出てるかと思ったら、どうやらユーラシア大陸とか太平洋とか大西洋とかを挟んで、ものすごいサイバー戦争真っ最中のようです。 出典元は http://map.ipviking.com… トラックバック:0 コメント:0 2015年01月08日 続きを読むread more
東芝のテレビ事業部は、自暴自棄なのか自虐趣味なのか、自殺願望でもあるのか? twitterで見つけて、スラッシュドットに走ってみました。 東芝製テレビのTポイント連動機能、「消せない広告」が話題に | スラッシュドット・ジャパン YRO なんでも、CCCのTポイントを登録しろと五月蝿く言ってくる広告が、LANケーブルを「REGZA」に繋ぐと出てくるとかなんとか。登録しない限り永遠に出ると… トラックバック:0 コメント:0 2015年01月03日 続きを読むread more
カラープリンターがほぼお亡くなりになりました。 ……という、正月早々縁起でもないお知らせ。 いやぁ、インクジェットプリンターのランニングコストにむかっ腹を立てて数年。去年一昨年と何となく喪中欠礼っぽく年賀状は最低ライン処理だったんですが……、今年はどうしようかと思ってたんですがね。 はがきデザインキットのおかげで印刷もまた楽し、と思ったら、キャノンのインクジェットが… トラックバック:1 コメント:0 2015年01月03日 続きを読むread more
投票の案内以前に、そもそも住民票を移してないんじゃ、投票の権利なんてありませんよ 「「どうして投票の案内が来ないんだ?」って人のために」について 14日の衆院選。 公示直後にうちのバイト(大学3年生女子)に「投票どーすんの。日曜日バイト入ってるでしょ」と聞きました。お昼の弁当食べながら。 「あー、アタシ、投票しません~」 「はぇ?」 「っていうか、投票できません~」 「なんで」 「だって… トラックバック:0 コメント:0 2014年12月18日 続きを読むread more
新しく買ったNOKIA301が割れてしもうた。 「新しいケータイ買いました。NOKIA301ですが。」について ……いや、割れたっていうか、画面ガラスにひび入れちゃったんですが。 こないだチャリの後部のカゴに、弁当バッグに突っ込んだ状態で入れてこいでいたら、「ばき!」だか「ばり!」だかいう音がしまして。家に帰ってみたらあれ、やっぱりひび入っちゃってるよと(´・ω・`)… トラックバック:0 コメント:0 2014年09月27日 続きを読むread more
セブンイレブンの公衆無線LAN ……というのを、近所のセブンイレブンの自動ドアのステッカーで発見しました。 無料か。無料なのか。どうしよっかな、と思案中。 「セブンスポット」だそうです。 まぁ行動半径界隈、公衆WiFiで一番シェア握ってるのは「おとーさん」なソフトバンクなんだけどさ。あれ有料でねえ。モバイルとしてどうよ? 契約するなら日額タイ… トラックバック:0 コメント:0 2014年07月29日 続きを読むread more
NOKIA301に日本語変換システム「Piclip」を入れてみた。 「新しいケータイ買いました。NOKIA301ですが。」の続き。 えーとお仕事はやっとこさ休み~、というので、前から狙っていたPiclipを昨夜入れてみました。 あちこちで入れ方は出てましたが、一番分かりやすかったのは、ここ。 肝心のPiclipのサイトはこちら。 夜中にやると居眠りしながらで読解力がいいかげん… トラックバック:1 コメント:5 2014年02月04日 続きを読むread more
新しいケータイ買いました。NOKIA301ですが。 ということで、日本から撤退しちゃったNokiaさんの、さらに撤退しちゃったSymbianOSの、さらに手ごわいと噂のS40で動く301を買ってしまいました。 ……スマホだったらiPhone5cだったんでしょうが、どうもあの液晶画面と、あの色がねえ……。 代わりに?iPod touchのこれまたピンクを買ってしまいました。店… トラックバック:2 コメント:0 2014年01月29日 続きを読むread more
Bitwayが会社解散するんだってさ…… えーとですね。 ちょっとばかりW・アーヴィングの「スケッチブック」に興味があって図書館から借りてきたんですが、ついでに電子書籍で買ってもいいかなと思って調べてみたんですよ。 スケッチ・ブック (新潮文庫)新潮社 ワシントン・アーヴィング Amazonアソシエイト by で、まぁグーテンベルグ21… トラックバック:0 コメント:0 2013年03月06日 続きを読むread more
エビチリを自作で食べた。 むしょうに食べたくて。これがクリスマスの食事って言うのもアレでしたが(苦笑)。 ちなみにレシピはクックパッドのこれ。 お店より美味しい~☆プリプリエビチリ by acchicchi まぁ、スーパーでブラックタイガーが特売だったからなんですがね。 豆板醤がうちの好みからいうと大目で、リベンジはもうちょい少なめに、という… トラックバック:0 コメント:0 2013年01月04日 続きを読むread more
「ハリポタ」の作者の新作は、紙本と電子書籍と同時発売ですと。 ……という話が、今朝の日経新聞の経済面だったか、ベタ記事で。 「カジュアル・ベイカンシー 突然の空席」。 ちなみに、いまんところ見つけたのはeBookJapanのとこと、アマゾンのキンドル版。 eBookJapanが「講談社電子書籍フェア 冬電書2013」をやってる関係らしい。 紙本は2冊本だけど、電子書籍は1冊だ… トラックバック:0 コメント:0 2012年12月02日 続きを読むread more
こういうのが電子書籍の電子書籍としてのメリットなんだよね。 というのを実感してるのが、最近角川が始めた「Book☆Walker」のサービスだったりします。 iPhoneとかandroidとかiPadとかまぁ最近のタブレット系に対応しているんだけど、パソコン(WindowsでもMacでも)で買える(笑)。 読むのはタブレット。購入記録がサーバに保持されて、読書用アプリで購入データを更新するこ… トラックバック:0 コメント:0 2012年05月11日 続きを読むread more
Lionにしたら今までのiSyncが使えなくて、焦りまくりになってしまった..... なんか、雪豹で動いてたアプリが次から次へと轟沈していくんですが.....orz T-Timeも轟沈組なんですが、それよりiSyncがダメとか、スケジュール同期どないしろと(>´A`)>ゥヮァァァァァァァァァァァ てなことで、アップルのサイトに見に行ったけどどうも放置プレイ。Googleで放り込んでみたら、アメリ… トラックバック:0 コメント:0 2012年01月03日 続きを読むread more
中国行き船舶からパトリオットミサイル69発..... 拾ったのはまとめサイト。 http://blog.livedoor.jp/newskorea/archives/1622253.html んで、報道ソースはこちら。 時事ドットコム:中国行き船舶からミサイル=フィンランド http://www.jiji.com/jc/zc?k=201112/20111222000… トラックバック:0 コメント:0 2011年12月22日 続きを読むread more
「IT業界を辞めた人が進むべき10の職業」 拾ったのはtwitter上で。ネタはVIPかと思ったらスラドで、さらにそのソースはCNetだった....(苦笑) 「IT業界を辞めた人が進むべき10の職業」 http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-4587.html 「 IT 業界の仕事を辞めたい場合、次に進むべき職業… トラックバック:0 コメント:1 2011年12月22日 続きを読むread more